
デルタ航空、4つの座席クラスを搭載したボーイング777型機を3月に運航開始(updated 01/23)
デルタ航空は、ボーイング777型機の改装に伴い、既存の4種類の座席ブランドである「デルタ・ワン スイート」、「デルタ・プレミアムセレクト」、「デルタ・コンフォートプラス」、「メインキャビン」のすべてを搭載し、一部の太平洋路線および大西洋路線にて3月から運航を開始します。
今回の決定は、ビジネスやレジャーなど、お客様が旅の目的に応じて座席とサービスを選択できるよう、機内体験を明確に定義するというデルタ航空の取り組みの一環です。一機で4種類の座席クラスを提供することにより、これまで以上にお客様の選択の幅が広がり、ご自身で旅行をカスタマイズしやすくなります。
最新の改装済みB777型機は、以下の路線に導入されます。
路線 |
運航開始日 |
羽田(HND) - ミネアポリス(MSP) |
3月2日 |
成田(NRT) - アトランタ(ATL) |
3月2日 |
ソウル(ICN) – ミネアポリス(MSP) |
4月2日 |
シドニー(SYD) - ロサンゼルス(LAX) |
4月6日 |
改装後のB777 では、4種類の座席に加え、各座席に設置された個人用スクリーン、LEDアンビエント照明、米ゴーゴー社(GOGO)が提供する機内Wi-Fiと携帯電話でのテキストメッセージの無料サービスなど、最先端の機内設備を提供します。また「メインキャビン」のシート幅は、デルタ航空の国際線用機材では最大の18.5インチになります。
4つの座席クラスを搭載したボーイング777型機のデルタ・コンフォートプラス、一時的な購入方法の変更について
4種類の座席クラスを搭載した新777機材使用の上記の路線においてデルタ・コンフォートプラスは、一時的に運賃プロダクトとしてはご購入いただけません。この変更は一時的なものです。また上記以外の路線につきましては、従来通り運賃プロダクトとしてご予約・ご購入いただけます。
追加座席プロダクトとして、以下のチャネルで追加運賃をお支払いいただくことによってご購入いただけます。
· アマデウスまたはトラベルポートのGDSをご利用の旅行会社: メインキャビンのお座席購入後、GDS上で追加運賃をお支払いいただきご購入いただけます。追加座席プロダクトの購入については、デルタ航空のダイレクトチャンネル(delta.com、グローバル・セールスサポート、デルタ航空予約センター)を通じてもご購入いただけます。
· アマデウスまたはトラベルポート以外のGDSをご利用の旅行会社: アマデウスをご利用の場合、GDSでメインキャビンのお座席購入後、追加座席プロダクトについては、デルタ航空のダイレクトチャンネル(delta.com、グローバル・セールスサポート、デルタ航空予約センター)を通じてのみご購入いただけます。
· OBTを通じてご予約のすべての法人のお客様: デルタ航空のダイレクトチャンネル(delta.com、グローバル・セールスサポート、デルタ航空予約センター)を通じてのみご購入いただけます。
アマデウスでGDS上でメインキャビンのお座席購入後、追加座席プロダクトについては、デルタ航空のダイレクトチャンネル(delta.com、グローバル・セールスサポート、デルタ航空予約センター)を通じてのみご購入いただけます。
・ GDSを通じて、お客様にメインキャビンの運賃を予約します。次にdelta.comにアクセスするかデルタ航空予約センターに電話し、デルタ・コンフォートプラスを追加プロダクトとして購入するよう、お客様にお伝えします。
・ GDSを通じて、お客様にメインキャビンの運賃を予約します。次にデルタ航空予約センターまたはグローバル・デルタ・セールスサポートに電話して、お客様に代わってデルタ・コンフォートプラスを追加購入します。
・ デルタ・プレミアムセレクト(デルタ航空国際線プレミアムエコノミー)座席プロダクトをオプションとして提示します。
ご質問や手続きに関しては、グローバル・デルタ・セールスサポートまたは担当のデルタ航空営業アカウント・エグゼクティブまでお問い合わせください。